eメールの書き方文例:取引のない会社への問い合わせ
eメールの書き方文例:取引のない会社への問い合わせ
こちらの事情がどうであれ、相手の立場に立った表現がとても大事になります。以下例をご覧ください。
株式会社オフィス△△ 営業ご担当者様
初めてメールさせていただきます。
@□□ビジネススクール総務部の伊藤××と申します。
このたび弊社では、御社のパソコン用机ならびに椅子のA導入を検討いたしております。
予定しているのはパソコンラックB(型番55-XX)とOAチェア肘なし(型番32-XX)で、それぞれ100個ずつです。
販売条件など、C下記項目について、D近日中にご回答いただければ幸いです。
1)価格(現金払い、手形取引それぞれの場合について)
2)運賃費等の負担について
<eメールの書き方文例:作成のポイント>
@まずは自己紹介を。
Aただ知りたいだけなのか、具体的に購入予定があるかは、はっきり伝える。
B希望する商品があるなら、できるだけ具体的に伝えておく。
C条件などは箇条書きがわかりやすい。
Dよほどの急用でなければ、初めての相手の場合、期限に多少の幅をもたせておく。
取引のない会社への問い合わせ 関連ページ
- 講演の依頼
- 取材の依頼1
- 取材の依頼2
- 本業以外での依頼1
- 本業以外での依頼2
- 日程調整の相談
- 急ぎの受け渡しの相談
- 待ち合わせの相談
- 打ち合わせ延期の相談
- 下取りの相談
- 値切りの相談
- 就職斡旋の相談
- 人物紹介の相談
- 不明部分についての問い合わせ
- 来訪予定の約束
- 来訪日時の変更
- 口約束の確認1
- 口約束の確認2
- 遅刻の連絡
- 遅刻しそうなときの連絡
- 納期が遅れそうなときの連絡
- 悪い見聞の提供
- いい見聞の提供
- ライバル会社の情報提供
- 社内情報の提供
- とりとめもない噂の提供
- 仕事を受けてくれたお礼
- いい仕事をしてくれたお礼
- 面会のお礼
- 便宜を図ってくれたお礼
- 仕事紹介のお礼
- 人物紹介のお礼
- 接待のお礼
- お中元・お歳暮のお礼
- 悪い情報提供へのお礼1
- 悪い情報提供へのお礼2
- いい情報提供へのお礼
- 初担当の挨拶
- 担当復帰の挨拶
- 初対面後の初メール
- 新入荷商品の案内
- お礼を兼ねた案内
- お買い得品の案内
- お勧め商品の案内
- 製品発表会の案内
- 謝恩祝賀会の案内
- 葬儀の案内
- 講演会の案内
- 情報交換会の案内
- イベントの案内1
- イベントの案内2
- 案内の転送
- お勧め記事の案内
- マスコミ登場の案内
- 年末年始休業の通知
- 休日変更の通知
- 人事異動の通知
- 組織変更の通知
- 株式会社化の通知
- 会社移転の通知
- 撤退の通知
- 上司への状況報告
- 上司への急ぎの報告
- 上司への質問
- 上司への提案
- 上司へのミスの報告
- 上司への謝罪
- 部下への指示
- 部下の仕事のチェック
- 部下への質問
- 状況報告の督促
- 夏期休暇報告の督促
- 大事な仕事の指示
- 部下に急ぎの指示
- 部下への叱責
- やり直しの指示
- 指示に対する返信
- 質問に対する返信
- 叱責に対する返信
- 上司への取り急ぎの返信
- 部下の報告への返信
- 質問に対する返信
- 取り急ぎの返信
- 同僚への相談
- マル秘の情報交換
- 上司の情報交換
- 社内会議の連絡
- 社内行事の連絡
- 会議日程の相談