
メール文例:悪い情報提供へのお礼2
メール文例:悪い情報提供へのお礼2
メール文例はパターンが決まっていて、微修正すれば応用可能性が広がります。いろいろなメール文例を学習し、業務に役立てましょう。
××農具 営業1課 係長 野津様
いつもお世話になります。
このたびは、貴重な情報をお寄せいただき、ありがとうございました。
早速、本社で調べてみましたところ、ご指摘の安売りについては、@本部の了解を得ているとのことです。
Aご心配をおかけしたうえ、わざわざご忠告までいただき、重ね重ね感謝いたします。
Bそれにしましても、野津様の早耳には、いつもながら驚かされます。また、何かありましたら、ご教示下さい。
<メール文例:作成のポイント>
@先方が教えてくれた悪い情報が、先方の単なる勘違いだったということもある。そのときは、勘違いであったことを、さりげなく告げる。「間違いでした」といった、相手を非難する態度はとらない。
A相手の情報が役立たなかったときこそ、いつも以上に厚く感謝したい。
Bせっかく情報をくれたのだから、相手の情報力をほめておきたい。

メール文例:悪い情報提供へのお礼2 関連ページ
- メール文例:仕事を受けてくれたお礼
- メール文例:いい仕事をしてくれたお礼
- メール文例:面会のお礼
- メール文例:便宜を図ってくれたお礼
- メール文例:仕事紹介のお礼
- メール文例:人物紹介のお礼
- メール文例:接待のお礼
- メール文例:お中元・お歳暮のお礼
- メール文例:悪い情報提供へのお礼1
- メール文例:いい情報提供へのお礼
- メール文例:初担当の挨拶
- メール文例:担当復帰の挨拶
- メール文例:初対面後の初メール
- メール文例:新入荷商品の案内
- メール文例:お礼を兼ねた案内
- メール文例:お買い得品の案内
- メール文例:お勧め商品の案内
- メール文例:製品発表会の案内
- メール文例:謝恩祝賀会の案内
- メール文例:葬儀の案内
- メール文例:講演会の案内
- メール文例:情報交換会の案内
- メール文例:イベントの案内1
- メール文例:イベントの案内2
- メール文例:案内の転送
- メール文例:お勧め記事の案内
- メール文例:マスコミ登場の案内
- メール文例:年末年始休業の通知
- メール文例:休日変更の通知
- メール文例:人事異動の通知
- メール文例:組織変更の通知
- メール文例:株式会社化の通知
- メール文例:会社移転の通知
- メール文例:撤退の通知
- メール文例:上司への状況報告
- メール文例:上司への急ぎの報告
- メール文例:上司への質問
- メール文例:上司への提案
- メール文例:上司へのミスの報告
- メール文例:上司への謝罪
- メール文例:部下への指示
- メール文例:部下の仕事のチェック
- メール文例:部下への質問
- メール文例:状況報告の督促
- メール文例:夏期休暇報告の督促
- メール文例:大事な仕事の指示
- メール文例:部下に急ぎの指示
- メール文例:部下への叱責
- メール文例:やり直しの指示
- メール文例:指示に対する返信
- メール文例:質問に対する返信
- メール文例:叱責に対する返信
- メール文例:上司への取り急ぎの返信
- メール文例:部下の報告への返信
- メール文例:質問に対する返信2
- メール文例:取り急ぎの返信
- メール文例:同僚への相談
- メール文例:マル秘の情報交換
- メール文例:上司の情報交換
- メール文例:社内会議の連絡
- メール文例:社内行事の連絡
- メール文例:会議日程の相談